『石が生える生える石!?』

●◆●・・・「石が生える生える石・・次作テーマ!?」ナンノコッチャとつぶやく。
今夏〜秋に近くの川原日参し「石」と戯れ
2018年もハンマーで割る浅慮短見派自作「原始的祈りシリーズ」太陽光を透過する粗製乱造品が庭に部屋に乱れ置き!!


◆●◆・・・【映画】アート映画特集をしていた映画館

(1)『セザンヌと過ごした時間』南仏エミール・ゾラとの交友実話
(2)『ロダンカミュと永遠のアトリエ』ロダン伝記(3)『ル・コルビジュエとアイリーン』
(4)『ザ・スクエァ/思いやりの聖域』美術館が舞台
(5)『タリーと私の秘密の時間』久々にシャーリーズ・セロン!!


●◆●・・・🎶🎶🎶
◆『河井寛次郎展/没後50年』兵庫陶芸美術館・・庭に丸石を置き「詩」・・私の中に石あり・・

◆『岩茶(石観音)』篠山市茶店にて
◆『葦原群落=和船手漕ぎ舟=琵琶湖水郷巡り』水鳥の生息繁殖地「カイツブリアオサギ・カワウ・マガモ・・」生態系保全・・「鴨」カモ〜ン

◆『中国近代絵画の巨匠/斉白石』2019年1/30〜3/11(京都国立博物館)行く予定🎶


◆●◆・・・【本】

(1)『石つぶて〜警視庁二課刑事の残したもの/清武英利著』大宅壮一ノンフイクション受賞作品・・登場人物の殆どが実名と・・まだ十数頁繰っただけ大晦日から続きを・・。


(2)『JR全駅名ルーツ辞典/村石俊夫著』「岩・石」つく駅名を探してみると→石勝線・石北線岩泉線岩見沢・岩宿・・金石原(鍛冶師が住んでいたとある)佐里(小石が多い所の意)・・岩・石駅名は自然地名多いとあり。


(3)『日曜哲学クラブ/マコール・スミス著』女性哲学者


(4)『前世は兎/吉村萬壱著』帯には狂気・憂鬱・絶望・・奇異世界・・とあり、人間本質本能の狂想・狂躁・狂態・・泡沫夢幻の世を感じつつ読了。


(5)『七つの試練/石田衣良著』現代を映す4篇「出会いカフェ・親族監禁・SNSにあおられる若者達」


(6)『サッド・フイッシュ/佐藤青南著』行動心理捜査官


(7)『ある少女にまつわる殺人の告白/佐藤青南著』児童相談所→小児科医&精神科医が児童福祉問題を問いながら「第9回このミステリーがすごい大賞作品」


(8)『介護士K/久坂部羊著』現役医師作家が放埓不埒に暴きながらも遍く老人医療・生命倫理を問う久坂部作品の慈眼に新刊書報があると即購読。

(7)(8)共に「イシ=医師」が関わり問題切り口の面白さ!!


(9)『津軽太宰治著』我が書架から色あせた紀行小説『津軽』再々読・・今月BSTV放映➡2009年太宰誕生100周年記念=県民参加型野外劇場(津軽鉄道駅ホームが舞台の一部)子守りタケさんとの運動会での再会シーンは作者の深い追慕が著書や芝居に溢れ熱いものがこみ上げてくる。


青森初訪(2006年9月3日gakakado「青森」岩木山日本海岩石景が浮かんでくる。津軽People評はナンダカ雪国産の私と相似!?


●◆●・・・BSTV放映『ギアナ高地』垂直岩壁=巨大なテーブルマウンテン100以上の奇観!!!!!