『歩石とコンサート・・』

●◆●・・・「欲望に頂きナシ」というが「悩みに空きナシ」と追加する。

天候不順のように精神不順は自然の摂理、心は刻々と変化してやまない。

「岩・石」はかり知れないモノをもたらす。

 ◆●◆・・・

(1)・・「兵庫陶芸美術館」世界に愛されたやきものたち/瀬戸ノベルティの魅力/大正時代~ドイツに輸出された置物は日本製だった。

 (2)・・「石清水八幡宮」(3回訪)桂川・宇治川・木津川の3川が淀川に合流する背割り堤に桜名所あり。

 (3)・・「八幡市立松花堂美術館」椿の多品種&パスタ様な石など展示

 (4)・・「大阪市立東洋陶磁美術館」特別展/文房四宝・・中国において文人とは書・文学・音楽・芸術のみならず、治山治水にも秀でこれら多岐にわたる知識体験を得る為「万巻の書を読み万里の路を旅することが必要とされた」筆・墨・硯・紙・印材石・水滴。

 (5)・・「慈光院」(奈良県)/片桐石州/様々な自然石ママの歩石美にやすらぐ。

 (6)・・「あおによし・・コンチェルト演奏会」・・知人からお報せ戴いた 法隆寺近いが4回訪であった為、今回は「いかるがホール」GO!!

 (7)・・「龍田川・・ちはやふる・・」

 (8)・・「藤の木古墳」

 ●◆●・・・【映画】

 (1)・・「えちてつ物語」・・えちぜん鉄道・恐竜博物館・・ローカル映画。

 (2)・・「家へ帰ろう」スペイン・アルゼンチン/ホロコースト生き延びた監督祖父の実話。

 (3)・・「七つの会議」池井戸作品:組織のパワハラは常態・・学校は「いじめ死・指導死」・・世界的ロボット開発者が、「人間はロボットになっていく・・」確かに国家戦略IT機器に依存・服従・隷属し、組織では、最大公約数的でなければ事は運べない。

 (4)・・「モリのいる場所」画家、熊谷守一晩年の日々。

 (5)・・「ビリーブ」アメリカ/50年前の女性弁護士が史上初の勝利した男女平等裁判の実話。

 (6)・・「ブラック・クライズマン」アメリカ/デンゼル・ワシントン子息が刑事の潜入捜査実話。

 (7)・・「記者たち」アメリカ/イラク侵攻の疑惑を追った記者たちの驚くべき実話とある。

 (8)・・「バーニング劇場版」韓国/原作:村上春樹・・ビニールハウス

 ◆●◆・・・【本】

 「虚栄」久坂部羊作品は外せない。

◆◆ 「法律事務所」J・グリシャム/白石朗=訳・・弁護士である作者が描く、企業弁護士サスペンス。

◆◆ 久しぶりに「岡倉天心」「九鬼周造」関係を読む。

 

♬ 「法然院」九鬼周造墓石(故人となった親戚が学生時代、学内で九鬼教授を見かけたという話を想い出しながら)&西中千人(ガラス造形作家)の「枯山水」作品・・行く予定が次機会に