2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

『篆刻』

近年シュミレーション能力弱まり、ケアレスミスが多くなってきた(重篤ダァッ!)月1回の「篆刻」教室に通いだして日は浅いが、朱墨を磨る、数センチ角の石に文字を配す、彫っている時は時間の経つのが早く感じるほど集中できる。たった、1、2センチ角の石…

『ゲド戦記』

数日前テレビで『ゲド戦記』が今夏アニメ映画(ジブリ)になると言っていた。 若い頃SF『ゲド戦記①〜③』(ル=グゥイン作)が面白くて夢中で読み耽り、後に出版された『帰還(ゲド戦記最後の書)』まで5巻読了。 その後、2004年に『ゲド戦記外伝』が…

≪近江国≫

昨日、あるきっかけで十数分会話を交わした方から国内外の山行歴多く山への情熱と山の面白さが伝わってきた。 私といえば、兵庫県(雪彦山、氷ノ山・・・)滋賀県(比良山、伊吹山・・・)など身近な山野を徘徊し「岩」と交感するだけレベルである。 ≪近江国…

コウエツ君

今朝テレビで「光悦寺」が放映されていた。若い頃「本阿弥光悦」や「明恵上人」に惹かれ、京都に行くと、縁の地、鷹が峰などの空気を浴びることで気持ちが弾んだ。 私の中では彼らのイメージも「石」とつながる。自己肯定感が弱まっている今日この頃、先ほど…

PHOTOはがき

このところ知人3人からの海外旅行便りが続いた。 ① これまでに何度も数ヶ月間滞在型で各国巡ってきたAさんからのドイツだより。 ②パートナーが中国に単身赴任していたBさんはペルーから帰国報告。 ③ご夫婦で渡米回数多いCさんはニュジーランドから。 知…

『なまくら』野間児童文芸賞受賞作品「7行」読後感

近くの小さな書店に注文していた『なまくら』吉橋通夫著(講談社)を5日に取りに行った。 (大型書店で衝動買いする事もあるが敢えて小さい書店で注文する派。いつも京都に行くと立ち寄りたくなる、とある小さな書店もある)帯には『時代小説の珠玉の短編集…

赤石よ!

私の親戚宅の泉水は人工ではなく、古生代の海底の形状をそのまま活かしたものであり、海底地層学によると、一万年前は裏山の高さより、69メートル〜84メートルの高さまで海水があり魚が群れていたであろうという。 私には真実かどうかはわからない。 鎌…